クヤ165=フェニックス=16番 1/80=完成

クヤ165 フェニックス が完成しました。
教習車両のクヤ165です。前面妻面への配管は自作で製作しています。

パンタ周り、屋根上配管は全て自作です。

元々ビュッフェ車両であった名残が窓配置にもでておりとても特徴的な車両です。



各インレタ、車両銘板を取り付けるとまたモデルが一味違った雰囲気を出してきてカッコよくなります。

床下はBONAを使用、車両前面の配管も全てBONA製です。

この床下機器は表面だけでなく、裏面まで表現されており、実車さながらにパーツに厚みがあり立体的なパーツです。
とてもよく出来たパーツだと思います。


室内の教習機器も全て自作で製作しています。ちらりと窓から見える機器がいい雰囲気です。

クヤ165の製作記はこちらから
■モデル・スケール
車両:クヤ165
スケール:16番 1/80
メーカー:フェニックス
■使用パーツ
台車※DT32 日光
床下 BONA
パンタ※PT23 IMON
碍子※PA3001 IMON
照明※Hタイプ モデルシーダ
動力※NSドライブ メディアリンク
ステップ KSモデル
床下車両前面配管 BONA
ワイパー BONA
テールケース KSモデル
デフロスター エコーモデル
室内灯 フレックス
密連※5702 エンドウ
胴受け U-trains
センターピン 日光
パンタ台※1614 エコーモデル
避雷器 エコーモデル
ドア取っ手※2762 エンドウ