留萌鉄道キハ1000※1両・茨城交通キハ1000※2両/マスターピース/16番(1/80)=完成

留萌キハ1000(茨城交通キハ1001 1002)マスターピースが完成しました。
右から留萌1001 真ん中が茨城交通1002 左が茨城交通1001の3車両となります。
3台並ぶと車両長も長いモデルですので、圧巻です。

元々は右側の留萌1000の2輌が茨城交通に譲渡され左側2つの塗装パターンで活躍していました。
今回は全ての塗装パターンを再現しました。同じ車両ですが塗装パターンが違うとまた違ったイメージに変わるのは不思議です。

屋根上の塗装は基本的に同一です。ベンチレータ-も実車通り同一パターンでの配置をしています。

車両側面のバス窓がかなりいい雰囲気を出しています。
マスターピースのキット構成ではこの部分は非常に精密に出来ており、くみ上げるのは大変ではありますが、組み上がった姿はかなり精密でシャープな雰囲気をまとっています。


赤と白帯が特徴的な茨城交通1001です。

茨城交通の基本カラーである青と白の爽やかな塗装の1002

茨城交通の2輌の元車両である留萌鉄道キハ1001


>



■車両・メーカー・スケール
車両:留萌キハ1001 茨城交通キハ1001 1002 計3両
メーカー:各車両ともマスタピース
スケール:16番(1/80)
■使用パーツ
ミニモーター IMON
チューブ IMON
運転台 エコーモデル
ブレーキ棒セット エコーモデル
カプラー IMON
テールレンズ KSモデル
テールレンズ KSモデル
シート KTM
エアホース エンドウ
ドア取っ手 エンドウ
連結器受け エンドウ
ミニモーター IMON
F3モーター IMON
台車※TR29 日光
乗務員取っ手※6ケ エンドウ
センターピン 日光
照明※LED モデルシーダ
窓ガラス エコーモデル
エアホース受け U-trains