片上鉄道キハ702=エムテックス=16番(1/80)=製作①

片上鉄道は1991年に廃止された路線です。岡山県備前市の片上駅から久米郡柵原駅までを結んでいた路線です。
元国鉄キハ07 5が片上鉄道ではキハ702として流線型を保った形で活躍をしていた車両でした。
ヘッドライトが車両中央部に2つあるのが特徴的です。

台車はTR29、塗装色は赤部分は名鉄色と同じ赤です。
今回の塗装パターンはこの上下赤、中がクリーム、帯白というパターンでの仕上げにしていこうと思います。
今回のモデルのエムテックスのキットは床下機器とボディ部が別売のキット構成になっています。
取り付け冶具等も付属した非常に精密なキットです。

車両前面にライト等を設置した状態です。

ボディ部に取り付けて作業を進めていきたいと思います。
- 関連記事
-
- 関東鉄道キハ715=KSモデル=16番(1/80)=製作③ (2017/09/18)
- 片上鉄道キハ702=エムテックス=16番(1/80)=製作② (2017/09/17)
- 片上鉄道キハ702=エムテックス=16番(1/80)=製作① (2017/09/17)
- 関東鉄道キハ715=KSモデル=16番(1/80)=製作② (2017/09/15)
- 関東鉄道キハ715=KSモデル=16番(1/80)=製作① (2017/09/13)