留萌鉄道キハ1000※1両・茨城交通キハ1000※2両/マスターピース/16番(1/80)=製作③

留萌1000形 茨城交通1001 1002 マスタピースの製作です。
3両並べるとやはり圧巻です。右から茨城交通1002 留萌1000 茨城交通1001の3両です。
2両はボディ塗装に入っています。
最後の一両はボディ組みと車両成形を済ませたところです。

茨城交通1002 白地に青の3本ライン塗装です。Hゴムはドア部の上側はグレー、下側は黒と塗装分けをしています。
ボディのベースの白も白すぎないよう、ほんの少しクリーム色に近い白で塗装しています。

留萌1000は金太郎塗装です。こちらのボディベースの白も茨城交通1001と同様に白すぎない色を塗装しています。

茨城交通1001 ワインレッドに白帯塗装の予定です。生地のままの状態です。



- 関連記事
-
- 関東鉄道キハ715=KSモデル=16番 1/80=製作② (2017/11/18)
- 留萌鉄道キハ1000※1両・茨城交通キハ1000※2両/マスターピース/16番(1/80)=製作④ (2017/10/26)
- 留萌鉄道キハ1000※1両・茨城交通キハ1000※2両/マスターピース/16番(1/80)=製作③ (2017/10/23)
- 留萌鉄道キハ1000※1両・茨城交通キハ1000※2両/マスターピース/16番(1/80)=製作② (2017/10/21)
- 留萌鉄道キハ1000・茨城交通キハ1000/マスターピース/16番(1/80)=製作① (2017/10/15)